Chinese food🍴

ESLが終わったあと、チャイニーズのお友達の家にお邪魔してきた😊

お家招いてくれる人ってだいたい一軒家で家自体も広いし、お庭も広くて、毎度うらやましいと思う〜


庭に野菜がなってるとゆうことで一緒に野菜摘ませてもらいました\(^0^)/

トマト💓採れたて食べさせてもらったら、甘くて美味しい〜〜

めーっちゃたくさんなってた〜

トマトも大きいトマトにプチトマト、イエロートマトも植えてたし、それ以外にも、ピーマン、なす、唐辛子数種類、スイスチャードっていう葉野菜とか!はああ〜、羨ましい💘


庭の畑で野菜とれるってめっちゃいいなあって思う、、、!一軒家に移れたらトマトとかきゅうりとか植えたいなあ、、、

摘んだトマトとペッパーもらっちゃった( ̄▽ ̄) 今度ペッパーで辛いなんか作ろう🔪


畑の後は、庭で採れた野菜を使って、中華料理作ります!私も少しお手伝い〜

さすが本場チャイニーズフード🇨🇳八角とか使ってました!

左上:リブと大根の煮物(お庭の唐辛子入り)

右上:ナスとピーマンの炒め物(お庭のナス、ピーマン)

左下:トマトとたまごのスープ(お庭のトマト)

右下:エビ炒め(旦那さん特製💫)

あと写真にないけど、スイスチャードの炒め物も!!


新鮮で採れたての野菜をこうやってお料理に使えるってとってもステキ😘✨


うちの夫もお邪魔させてもらって、お友達の旦那さんと4人で夕食頂くことに💘

飲み物も、旦那さんがマルガリータをジューサーで作ってくれて、美味しかった〜私はペロリだけさせてもらったよ笑


日本人以外のお友達とこうやって個人的に一緒にお食事したの初めてだったけど、楽しかったなあ

こうゆう機会増やして、普段から英語話す時間多くもてるといいな!😳

アメリカで新米ママ

大学卒業後、看護師やって1年と少し。夫の仕事でアメリカで生活することになりました。 毎日のことを日記がてら綴っていこうと思います。 24歳、2018年1月生まれのベイビーちゃんがいます👶🍼

0コメント

  • 1000 / 1000