Baby registry②〜Target編〜

前回はBuybuy Babyっていうベビー専門店でレジストリーしてきたのだけど、ターゲットっていう大型スーパー(イオン的な)でもベビーレジストリーができるとのことで、カーシートとかベビーカーを実際に見に行きがてら、レジストリーもしてきました😌

別に2カ所のお店でレジストリーを登録する必要はないんだけど、まあサンプルをもらうという目的で笑

わたしセコいからね✨もらえるものはもらうでしょ✨ 


実際、ターゲットでサンプルもらって大正解!!!

buybuybabyより、サンプルが豪華🌟 

哺乳瓶、おしゃぶり2種類、おむつ2種類、おむつケース、ワイプ、ボディウォッシュ、ローション、母乳パッド、あとクーポン数種類

まあ、いろいろなサンプル試せると、実際に買う時の参考にもなるしね!セコい言い訳に聞こえるかな、、、笑

それと実際に、ベビーカーとかカーシートの物も見てみたかったのもあったので😌


アメリカだと、ベビーカーのことをストローラーって言うんだけど、アメリカでは、日本のベビーカーとは重要視する部分が違くて、車移動が多いから、ストローラーのベビーシート部分がそのまま取り外せてカーシートとして車にそのままのせることができたり、日本は狭くてママが自分でベビーカー持ち上げたりする機会も多いから、軽さが重要だけど、アメリカのものはごっつい物が多かったり、、、!

ベビーカーについての知識も全然ないから、最近めっちゃ調べてるんだけど、とにかく種類も多いし、子ども産まれて1歳半で日本に帰る予定だから、こっちでも使うけど、日本でも使えるものがいいなあ、とか、いろいろ悩み中🌀

でも、最近日本でも使う人も多くなってきてるみたいなんだけど、トラベルシステムっていうストローラー兼カーシートみたいなやつにしようかなって思っている! 


全然話し関係ないんだけど、うちの近くのターゲット2階建てで、2階へ買い物に行く時はエスカレーターにのるんだけど、、、

カートも一緒にあがれるようにカート用のエスカレーターもあるの笑

どうでもいい話しでした笑

アメリカで新米ママ

大学卒業後、看護師やって1年と少し。夫の仕事でアメリカで生活することになりました。 毎日のことを日記がてら綴っていこうと思います。 24歳、2018年1月生まれのベイビーちゃんがいます👶🍼

0コメント

  • 1000 / 1000