Disney California Adventure Park

この日は丸々1日ディズニー🐭!

日程的にディズニー行けるのは1日だけなんだけど、パークはディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーと2つある、、、

どっちのパーク行こうか、、、それか、パークホッパーにして両方行くか、、、

迷ったけど、ずっとディズニーいても疲れてしまうので、どっちか一つに絞ろうということに!

そして、その日のパレードとかショーの開催とかをディズニーのサイトで調べて、カリフォルニアアドベンチャーパークに行くことにしました\(^0^)/

私が行った日はハロウィン期間中で、かつ、その日にディズニーランドのパークではハロウィンのスペシャルイベントがあって、夜の7時からはまた別の特別入場券が必要っていう厄介な日、、、。だから、普通のチケットでは19時閉園で、夜のショーが見れない😢ってことだったので、アドベンチャーパークに行くことにしたよ!


アドベンチャーパークは、夜の「World of Color」って水上ショーが一番の見所なので、夜それを見るために、朝はゆっくり☕️ お昼前にディズニーにつくくらいで行きました🚗

ディズニーは高速から直結してて、行きやすかった✨

駐車場に車とめて、そこからはトラムに乗ってメインゲートまで行く仕組み!

このトラムめっちゃ長い!それでも朝はけっこう待たなきゃいけないのかな、、、?私が行ったお昼ごろはすんなり乗れたよ😌

久しぶりに車以外の乗り物に乗って、夫も私も気分が高ぶる笑


・パークチケット

メインゲートの手前にチケット売り場があるので、そこでパークチケット購入!

ディズニーのサイトから事前にチケット買えるんだけど、ネットでは1日券(1パークのみ)$90ってなってたのに、現地では$110だった💸

前日までパークホッパーにするかどっちのパークいくか決めてなかったから、当日現地で買えばいいやって感じだったけど、$20も違うなら事前に買っておくべきだった〜〜〜

それにしても、高いよね!そして、日本のディズニーの倍近く?!


チケット売り場抜けると、メインゲート

パノラマで撮ってるから歪んでるけど、左がディズニーランドで右がアドベンチャーパークです!ふたつのパークのメインゲートが向かい合っている感じ!


パーク入って歩いてると、ウォルトディズニーがいたので、2ショット!いや、ミッキーもいるから3ショットだね!フロリダディズニーの方が大きいけど、カリフォルニアのディズニーランドが一番最初にできたディズニーのテーマパークなんだよね!✨


・アトラクション

最初に乗ったアトラクションは「グリズリー・リバー・ラン」

円形のボートにみんな向かい合わせで乗って、川を下る乗り物なんだけど、、、

めっちゃ楽しカッッタ💘笑

一緒に乗る人たちによると思うだんけど、みんなで水にめっちゃ濡れてキャーキャー大笑い!みたいな✨座る位置によってかなりぬれるけど、カリフォルニアの陽射しならすぐに乾くし、むしろ濡れて涼しいくらい🎐

アドベンチャーパークは日本のディズニーにないアトラクションがたくさんあるので、いい大人2人でアトラクションいろいろ乗りました笑

「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド」「アリエルの アンダーシー・アドベンチャー」とかも日本にはないやつで、そんなに並ばずに乗れたし、面白かったです😌

「カリフォルニア・スクリーミン」は久しぶりの絶叫コースターで普通にキャーキャー叫んでしまった笑

妊婦なのに、普通に絶叫コースター乗っちゃってるけど、、、笑(一応、お腹がつぶされないように気をつけてたよ!)


「ラジエーター・スプリングス・レーサー」は一番人気のアトラクションで、待ち時間も一番長い!ファストパス取りたかったけど、お昼過ぎるとファストパスももうなくなっていて、夜空いてきたら乗りに行こうってことに!夕方6時くらいだと80分待ちなので、夕飯食べてもう少し遅い時間に乗りに行こうと、7時すぎくらいに再度行ってみると、120分待ちに増えている👀!!!


確かに、昼間よりも夕方になってきてからの方が、パーク内のお客さん増えてるの!

金曜日だったのもあるかもしれないし、カリフォルニアは昼間は陽射し強いから夕方以降の方が過ごしやすいとかそういうのも関係してるのかも?

とにかく、一番乗りたかったアトラクションだけど、夜に120分待つのは、、、(ToT)


ってなったけど、やっぱり諦めきれず、並んだよ笑 まさかカリフォルニアディズニーで120分待ちするとは夢にも思わなかった笑 でも結局90分くらいで乗れた!

ラジエーター・スプリングス・レーサー自体は一番人気なの納得なアトラクションでした!


・スイーツ

小腹満たしには、「Ghirardelli Chocolate Shop」へ🍫

Golden Gate Banana Split というメニュー💘

チョコ・イチゴ・バニラのアイスの両サイにバナナのってて、生クリームね!見た目、甘そうだけど、アメリカンな甘々な感じではなくて、普通に美味しいいぃ!でも量は多いので、2人で半分こでちょうどいい😋$12くらいだったかな

ほかにも、普通のスクープアイスや、サンデー、シェイクなどもあって、どれも美味しそうだった✨


・ショー

ショー系は「Disney Junior Dance Party!」「アナ雪」「World of Color」を見たよ👀

「Disney Junior Dance Party!」は子どものためのショーで、子どもたちが踊りに参加できるのだけど、ちっちゃい子どもがみんな音楽に合わせてひたすらにジャンプしててめっちゃめーっちゃかわいかった💘まじ癒される。


アナ雪の「Frozen – Live at the Hyperion」は本格的なミュージカルでとても見応えあります✨

開演時間の10分、15分前だったんだけど、まだ入場できそうな感じで入ったら、バルコニー席でした。バルコニー席だから視界に柵が入ってくるけど、それでも内容はとても良くて、満足度高し。


「World of Color」はカリフォルニアアドベンチャーパークの一番メインのショー✨

基本1日1回なんだけど、金土とかは2回やることが多いみたい。ショーの観覧エリアの抽選があって、それによってどの位置で見れるかか決まります。昼過ぎてから抽選したら、もう夜9時の回のは終了してて、2回目の夜10:15の回の方になった、、、!

こんな遅くまでいる予定じゃなかったけど、しょうがないので10:15のワールドオブカラーを見たよ〜

さすが、すごかったです✨プロジェクションマッピングのように噴水に映し出される映像はとてもキレイで、ディズニーで遊びきって満足、最後にこれ見て本当に満足という感じでした。カリフォルニアアドベンチャーパークにもディズニーシーのような海があってそこでショーが行われるんだけど、シーよりもはるかに規模が大きくて、迫力ありました!規模が大きくて広い範囲から見ることできるから、お客さんも分散してすることできる😌

日本だとショートか人気すぎてきつきつで、前の人の頭と頭の隙間から頑張って見る👀みたいな感じじゃない、?

日本はキャストの対応や細かなサービスが素晴らしいけど、アメリカは広大な敷地を存分に活かしてのゲストが快適にすごせるようになっているなあと感じました。



夜のディズニーもいい感じ!カーズランドもハロウィンな感じでした🎃


暗いおかげでこの写真記事にあげれる笑


旅行最終日のディズニー。疲れも溜まってたけど、昼間っから夜遅くまで楽しんでしまいました\(^0^)/

お腹のベビちゃんが物心ついた頃、ディズニーに連れて行くのがとても楽しみです🌟


この翌日は、ロスの空港へ行ってレンタカーを返して、飛行機のって帰るだけです。

12日間の旅行、、、長かった〜!いや、今まで、3週間とか4週間とかもっと長い旅行していたけど、車で旅行したのは初めてだったし、移動時間も多くて大変だった!けど、アメリカっぽい旅行ができて良かったかなと思います😊

車の総距離は2000マイルくらい。いや、もっとかも?交代で運転したけど、そうは言っても8割以上旦那さんが運転してくれました✨ありがとうね!


妊婦だから多少制限されることがあったけど、それでも子どもが産まれる前にいろんな所へ行けて満足です!


アメリカで新米ママ

大学卒業後、看護師やって1年と少し。夫の仕事でアメリカで生活することになりました。 毎日のことを日記がてら綴っていこうと思います。 24歳、2018年1月生まれのベイビーちゃんがいます👶🍼

0コメント

  • 1000 / 1000