TOTTO RAMEN🍜

アメリカに来て気軽に食べれない日本食ってやっぱりたくさんあって、アジアマーケットで手に入れて家で作るか、割高な日本食のお店に行くかとかなんだけど、、、味がなんか違ったり、コスパ悪かったり、なんかあんまりなこと多くて、、、

日本の食事のレベルと、コストパフォーマンスは世界一じゃないかとつくづく感じる🇯🇵🌟


ラーメンもそのうちの一つで、家で作るときはアジアマーケットで生麺買ってきて、みそラーメンとかタンメンとか作ったけど、まあ日本で食べる家ラーメンなんだよね。それはそれで美味しいけど、家系みたいなあのこってりしたラーメンはどうしても食べれない!

あと、ハムとかベーコンとかめっちゃ種類あるのに、焼豚売ってないの!


NYはさすが世界中のものが集まっていて、ラーメンで調べたらめっちゃお店ありました!

中でも、有名で店舗も多いトットラーメンに行くことに💘


日曜日はお休みのお店多くて、マンハッタンにあるトットラーメン3店舗中、ランチも営業している店舗は1つしかなかったのでそこへ行きました!

「Totto Ramen Hell’s Kitchen」という名前で、セントラルパークを少し南西の方面に行ったところにあります。

もうめっちゃテンションあがるね!笑


11時半オープンで、十数分すぎについたのかな。お店は2/3くらい埋まってる感じでしたが、店員さんたちは「日曜でこの人数はやばいね〜」と話していたので、普段は開店したらすぐに満席になるのかなって思います。

ちなみに店員さんは多分全員日本人でした!!「鳥人ラーメン」ってかいてあるTシャツ着てます!


日本語で注文とってくれて、気遣いの感じとか、めっちゃ居心地いい笑


揚げ餃子とラーメンを注文

ラーメンは何種類かあるけど、一番定番の鳥人丸鶏白湯ラーメンをたのみました

餃子は普通の餃子なくて、揚げ餃子か水餃子

チャーシュー2枚に塊のチャーシューも。ボリューミー。ネギはみじん切りのものもはいっていてシャキシャキしていて、あんまり今までにない感じ。のりはもともと入っていて、たまごはトッピング追加でのっけてます。メンマも入ってなくて、追加トッピングする感じだった!


日本のラーメン屋にあるような、にんにくとかお酢とか辛み調味料てきなのはテーブルに置いてなくて、半分食べた所で店員さんに声かけてお酢もらった笑


こってりラーメン食べれて満足😋😋😋ふつうに美味しかった〜

クリーブランドにもこういうラーメン屋ないかな、、、

アメリカで新米ママ

大学卒業後、看護師やって1年と少し。夫の仕事でアメリカで生活することになりました。 毎日のことを日記がてら綴っていこうと思います。 24歳、2018年1月生まれのベイビーちゃんがいます👶🍼

0コメント

  • 1000 / 1000